Last Updated on 6月 6, 2023 by admin
旅先で一番恋しくなるのは体全体をほぐしてもらえるマッサージです。一部のリゾートホテルならマッサージを行っているスパがありますが、宿泊先がビジネスホテルですとなかなかそういったサービスも受けられません。そこで気軽に利用できる出張マッサージのサービスがおすすめです。出張マッサージというのは、宿泊先にプロのマッサージセラピストが訪問して好きな時間に好きな施術を受けられるというサービスです。一口でマッサージと言ってもそれこそリラクゼーションマッサージ、アロママッサージ、指圧的なものなど種類もさまざまです。出張マッサージの店舗によって、扱っている施術にも違いがあるので、どういうマッサージを受けたいのかの希望を伝えて、ぴったりな施術を行ってもらうのが一番です。出張マッサージは思ったよりも気軽に受けられるサービスです。旅先で疲れを翌日に持ち越さないためにも上手にこういったサービスを活用できると良いですね。
青果市場のあった街、秋葉原
サブカルチャーの街秋葉原は、かつては電機製品の街として世界的に知られた街でした。平成の初めごろの秋葉原の写真を見ると、電気店が立ち並びんでいるのが分かるでしょう。
平成の中ごろより、ゲームやオタク文化といったサブカルチャーの街へ変化していきました。アニメをはじめとした日本のオタク文化が世界に広がるに従って、今では世界中から観光客が訪れる街になりました。
それに伴い、かつてはマニアが通ったジャンク屋や電気部品屋さんなどのディープな店や、コアなオタク向けのアンダーグランドなお店は減少する傾向にあります。昔の秋葉原を知る人には物足りない街なったかもしれません。
今では信じられませんが、秋葉原駅の御徒町方の線路沿いには大きな市場が存在していました。それも1989年まで。神田青果市場という卸売市場です。1989年に大田区に移転し廃止されましたが、その跡地は長く駐車場や、ユニークなバスケットゴールつきの駅前広場として利用されていましたが、山手線の車窓からみると、広大な空き地にも見え、都心のエアポケットになっていました。現在、その場所は秋葉原クロスフィールドとして整備され、秋葉原UDXなどが立っています。